
|
◇ 日時 11月8日(土)10:00~20:00
9日(日) 10:00~15:00
出展団体(敬称略)
紙ふうせん 湖・こ・美会(絵手紙) 喜楽輪(筆文字アート)
五月書道教室 書心会 ペン書道同好会(書道)
陶美会 和器(陶芸) ティファニー(ステンドグラス)
パッチワーク同好会 パッチワーク同好会Ⅱ(パッチワーク)
あさひ菊友の会 多治見市食生活改善推進協議会北栄支部
◇同時開催イベント
8日・9日 ふれあい北栄のオープンカフェ 9:30~11:30
リサイクル本コーナー(なくなり次第終了)
フリーマーケット 8日10:00~11:30 13:30~~15:00
9日10:00~11:30
出店内容 ハンドメイド小物・革小物・リースなど
9日 北栄地域健康ひろば(血管年齢・握力測定)10:00~11:00
32区秋のウォーキング2025 10:00~出発
|
|

|
天然のうま味調味料で毎日美しく健康に!
◇ 日時 12月9日(火)9:30~11:30
◇ 定員 10名程度 ◇参加費 3,000円(材料費込)
◇ 持ち物 エプロン・三角巾
◇ 講師 永石麻紀氏(よつ葉Cafe)
◇ 受付中 |
|

|
多治見市植物の会メンバーの案内によるウォーキング講座
◇日時 12月5日(金) 9:30~11:30
◇集合場所 虎渓山永保寺駐車場
◇行き先 初冬の永保寺
◇定員 15名程度 ◇参加費 200円
◇持ち物 飲み物 タオル
◇申込み 前日15:00までにお電話にて
◇問合せ 旭ケ丘公民館 27-6826
|
|
 |
3回コースの認知症や認知症予防講座。
親子、ご夫婦、お友達、お誘いあわせてご参加ください♪
◇日時 10月16日・11月20日・12月18日(木)
【教室の内容】
10月 認知症とは? 座学:北栄包括職員⇒済
11月 認知症を理解しよう!グループワーク
12月 認知症予防に取り組もう!
コグニサイズ アルマ・マータ 大澤健仁氏
◇時間 10:30~11:45 ◇定員 30名程度
◇参加費 無料
◇申込み 受付中
|
|
 |
申込不要・参加無料、どなたでも参加できます。
11月の開催予定日
4・5・10・11・12・13・17・18・19・20・25・26・27
1回目 1回目 9:20~ 2回目 9:40~
※8:00時点で警報が発令されている日はお休みです。
|
|