江戸のまなびシリーズ第6弾を開催します。
江戸時代の子ども達は、おもちゃが無くても身近にあるものを利用して、同じ年代の子ども達と一緒に遊びを工夫する天才でした。
「ずぼんぼ」は江戸時代に浅草から広まった紙のおもちゃです。うちわで風をおくると、ひょろひょろと立ち上がって面白い動きを見せます。
童心に帰って一緒に作ってみましょう!
5月14日(火曜日)
10:00 ~ 12:00
深谷滋浩
定員・対象
15名
200円
飲み物
〒507-0077 多治見市幸町1丁目54番地
開館時間 9:00~21:00
当ホームページ内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。全ての著作権は公益財団法人多治見市文化振興事業団に帰属します。
Copyright(C) Tajimi City Cultural Promotion Agency.All Rights Reserved.