養正子ども大学チャレンジ隊
   SDGs「リサイクルうちわ」

職員一同みなさんのお越しをお待ちしています
ぜひお立ち寄りください
   
 インターネットで施設予約ができます
 ※ 窓口での事前登録が必要です

   予約システムパソコン版
   予約システム携帯電話版
 

ただいま更新中↓       
事 業 報 告 仕掛人の会 公民館だより 俳壇 ・ 歌壇

  更新情報
 

  新着情報 



第34回 養正公民館まつり
   


展示部門 
11月4日(土) 10:00~17:00
11月5日(日) 10:00~13:00


《出展団体》
 (予定 順不同
ふじのか会(茶道)/ポジャギド同好会(手芸)
絵手紙ようせい(絵手紙)/ラベンダーの会(手芸)
ステンドグラスファンタジーⅡ(ステンドクラス)
子供ペン習字(ペン習字)/ますみ会(書道)
書の基本を学ぼう!(書道)/子ども書写教室(書道)
総合学習型児童デイサービス みどりのさと

《体 験》
まちづくり企画隊 W・P・P・C
(ワールド ピンポン ペパー カップ)

坂上児童館
あそびの広場(ぼっくりつり ほか)

《発 表》
坂上児童館
4日のみ 13:00~  一輪車クラブ演技披露 



ステージ部門 
11月12日(日)  13:00~16:00(予定)


《発表団体》 (予定 順不同)
大正琴ひまわり会(大正琴)/養正故里踊りの会(おどり)
書の基本を学ぼう(書道)/たじみオカリーナアンサンブル(オカリーナ)
女声合唱団ようせい(合唱)/
フラ・レインボー(フラダンス)
landscape
(アコースティックバンド)/フラメンコスタジオAnimo(フラメンコ)
養正マジッククラブ(マジック)/養正民踊クラブ(おどり)
10歳若返る!声を出す健康法(合唱)


《地域の参加団体の皆さま》
養正幼稚園 双葉保育園 星ケ台保育園 養正小学校 坂上児童館
総合学習型児童デイサービスみどりのさと
養正校区青少年まちづくり市民会議
(食生活改善推進員協議会養正・滝呂支部 養正校区有志の皆さま


協力:多治見中学校 輝き隊 多治見工業高校学校ボランティアの皆さん(予定)



*フリーマーケット開催出展者募集中 詳細は公民館まで
(出展は地域の方に限ります)





第34回
養正公民館まつり 展示作品募集!
 
出展無料    
    
年に一度の公民館まつりに、作品を展示しませんか?
地域の活動団体、個人の方もお待ちしております。


【開催日】11/4(土)・11/5(日)                    
【募集点数】一人一作品(サイズ規定あります)            
【申し込み】養正公民館 窓口まで  
 締切:9/30        
【問合せ】TEL25-3622 担当:小島               
 




新年度子ども大学チャレンジ隊 

令和5年度予定 <小学生対象>

小学生対象の体験学習講座です。異なる学年がグループでの活動を通して
地域や社会とふれあいながら、郷土愛を育みます。
※都合により日程や内容が変更になる場合があります。

  日にち 曜日 体験講座名 
 ① 6/3  開校式&からだあそび 
8/19 土  デイキャンプ&星空観望 
③  9月 多治見高校サイエンスショー 
10月 めざせ吹奏楽の星 
11/25   愛岐トンネル探訪
12/9 土  和凧づくり 
1/6 凧あげ 
⑧  2/10 おかしづくり&閉校式 

<定 員> 20名       
<会 場>養正公民館 他  
<参加費>3,500円(全8回)
<申し込み>4/2(日) 10:00~窓口 11:00~電話

☏ 25-3622



◆◆◆公民館利用サービスのお知らせ◆◆◆

 *カラーコピーができるようになりました
・1枚 50円(A5~A3共通)


血圧測定器がコンパクトに新しくなりました
健康管理にご活用ください(成人用)




◆◆◆公民館からのお知らせ◆◆◆
 
*ホールを開放しています(利用のない空き時間)
対象:小中学生
貸し出し道具:卓球・バドミントン・ドッジビー

*サロンと図書室で自主学習ができます
対象:小学生以上
時間:4月~9月はPM6時、10月~3月はPM5時まで

*公民館ボランティアを募集しています
地域の活動に興味のある方
対象:成人
連絡先:養正公民館 25-3622




◆◆◆公民館料理室の使用料が変わります◆◆◆
 
令和4年4月1日利用分から、公民館料理室の使用料が変更することに伴い
公共施設予約システムも予約が可能になる10月1日(半年前)
から設定が変更されますので、宜しくお願いいたします。

    

【お知らせ』
新型コロナウイルスに負けるな「多治見文化応援サイト」
ヤマカまなびパーク発信のホームページをぜひご覧下さい

「多治見文化応援サイト」

YouTube動画による講座やコンテンツをお楽しみください!

 

  講座・イベント 新着図書 利用団体  地域の情報 
 
  展示 ◆ ギャラリーようせい ★入場無料★

    サークルさんや個人の方々の作品や収集品など多彩な物を
    1階ロビーにて展示しています。 
    
   ◇『押し花アート展
       フラワータイムをあなたに…』◇
 
                      
期間:10月1日(日)~10月15日(日)


 
             初日:13時~  最終日:16時まで
  出展者:アトリエ サナーレ

暮らしを彩る「押し花アート」四季の花々を押し花にし
創作を楽しんでいます。40展ほど展示します。


   ◇『わたしのゴッホぬり絵展』◇ 
                      
期間:10月17日(火)~10月31日(火)


 
             初日:9時~ 最終日:15時まで
  出展者:服部 知子

芸術の秋、素敵な作品に会いにお立ち寄りください。

 忘れ物・落とし物のご案内

   養正公民館では公民館敷地内での忘れ物・落とし物は拾得日
   より3ヵ月間お預かりしています。
   申し出がない場合3ヵ月経過後に処分することになりますので、
   お心当たりのある方は早めに公民館窓口までお問合せください。





公民館の管理運営につきましては、管理指定者制度により(公財)多治見市文化振興事業団が
多治見市から受託して管理しています。
当ホームページ内に掲載の記事・写真・画像の無断転載を禁じます。