custom(taxonomy)
「お腹に優しい!ココロにやさしい!まんぷくプロジェクト!!第一弾」元和菓子店店主…
伝承料理講座「朴葉寿司・かしわ餅」の講座の受付けが始まっています。お早めにお申込…
土曜日、親子で楽しんでいただけるプログラムです。1回目は英語講師、チャーリーと遊…
2022年、春、うた広場(前期)のお申込みが始まります。歌を歌うとスッキリするわ…
4月からの万葉講座のご案内です。水曜日は「120人の万葉歌」、金曜日は「万葉浪漫…
平家物語12巻+巻外を月に1巻ずつ学んでいます。今回は、後期分を募集します。後期…
令和4年度、菜っぱ会メンバーを募集します。1区画29㎡の農園で好きな野菜を育てて…
畝作り、植付け、土寄せ、草取り、追肥・・・。じゃがいも作りに挑戦!品種はキタアカ…
夏に好評だった 国際中医薬膳師の堀 輝余子さんの「おうち薬膳」第二弾、「初春…
スマホが欠かせない時代になりました。チョットしたコツを覚えて快適なスマホ生活を手…
9月が閉館になり、万葉講座の日程が変更になりました。下記日程で募集をいたします。…
知っているようで知らないお話が盛りだくさん!長年「お伊勢さん観光案内人」を務めて…
地元のこんにゃく芋を使い、こんにゃくを作ります。昨年同様定員を少なくしての募集に…
毎年恒例、大人気の講座です。+🔍
水野妃佐子先生のうた広場(後期)のご案内です。青春時代の歌や童謡、唱歌など歌って…
定員に達しました。お申し込みは締め切ります。地球村の天文台を貸し切ります。大望遠…
季節の野菜を使ったピザ、ウインナーパン、スープを作ります。3年生から6年生までの…
人気講師安田直幸氏による「平家物語」 8月から始まります。定員50名です。お早め…
定員に達しました。お申し込みを締め切らせていただきます。人気薬膳カフェオーナーで…
オーガニックライフを満喫しよう 伝承料理講座「朴葉寿司・かしわ餅」は毎年、6月に…
南姫公民館、南姫児童センター、多治見市保健センター共催事業 親育ち4・3・6・3…
水野妃佐子先生の人気講座「うた広場」のお申し込みが3月6日より始まります。マスク…
令和3年度、春の万葉講座のお申し込みが始まります。「120人の万葉歌」水曜日コー…
家族揃ってオーガニックライフを楽しんでいただけます。家に閉じこもりがちな今、外に…
完売しました。 手作りのこんにゃくのお味は格別。本年は人数を減らして募集します。…
南姫公民館へのお問い合わせは下記連絡先またはメールにてご連絡ください。