図書館だより
多治見市図書館では図書館だよりを毎月発行しております。
イベントや企画展示のお知らせ、多治見の昔の様子を紹介するコーナーなど、盛りだくさんの内容です。
ぜひご覧ください。
多治見市図書館の概要
要覧
図書館要覧をPDFファイルで公開しています。冊子版は図書館で閲覧できます。
- 令和1年度多治見市図書館 要覧(PDF、6.90MB)
- 平成30年度多治見市図書館 要覧(PDF、7.06MB)
- 平成29年度多治見市図書館 要覧(PDF、15.9MB)
- 平成28年度多治見市図書館 要覧(PDF、82.9MB)
- 平成27年度多治見市図書館 要覧(PDF、7.31MB)
条例・規則
- 多治見市図書館資料運用規程 平成16年12月2日決裁
- 多治見市図書館の設置等に関する条例施行規則 平成20年3月27日 教委規則第8号
- 多治見市図書館の設置等に関する条例 平成17年6月27日 条例第39号
購入新聞・雑誌
購入新聞
3階にはバックナンバーが3ヶ月分あります。
それ以前の保存年限内の資料につきましてはカウンターまでお申し付け下さい。
新聞名 | 保存年限 | 刊行頻度 | 発行所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
朝日新聞 朝夕セット | 1年 | 日 | 朝日新聞社 | |
朝日新聞 縮刷版 | 永年 | 月 | 朝日新聞社 | |
朝日新聞 岐阜版 | 永年 | 4カ月 | 朝日新聞社 | 1994.2~ |
アサヒウィークリー | 1年 | 週 | 朝日新聞社 | |
岐阜新聞 朝刊 | 1年 | 日 | 岐阜新聞社 | |
中日新聞 朝夕セット | 1年 | 日 | 中日新聞社 | |
中日新聞 縮刷版 | 永年 | 月 | 中日新聞社 | |
中日新聞 地方版縮刷版(岐阜県東濃) | 永年 | 4カ月 | 中日新聞社 | 2019.1~ |
中日新聞 東濃版 | 永年 | 3カ月 | 中日新聞社 | 1972.1~2018.12 |
中日スポーツ | 1年 | 日 | 中日新聞社 | |
中部経済新聞 | 1年 | 日 | 中部経済新聞社 | |
日本経済新聞 朝夕セット | 1年 | 日 | 日本経済新聞社 | |
毎日新聞 朝夕セット | 1年 | 日 | 毎日新聞社 | |
読売新聞 | 1年 | 日 | 読売新聞社 | |
東濃新報 | 永年 | 週 | 東濃新報社 | |
JAPAN TIMES | 1年 | 日 | JAPAN TIMES社 | 英 語 |
官報 | 1年 | 日 | 株式会社かんぽう | |
産経新聞 | 1年 | 日 | 産経新聞社 | |
陶業時報 | 永年 | 月1 | 陶業時報社 | 1日発行 |
日刊工業新聞 | 1年 | 日 | 日刊工業新聞社 | |
日経MJ(流通新聞) | 1年 | 日 | 日本経済新聞社 |
購入雑誌
多治見市図書館が所蔵する購入雑誌の一覧です。
雑誌タイトル一覧
雑誌名 | 発行所 |
---|---|
みんなのねがい | 全国障害者問題研究会 |
オレンジページ | オレンジページ |
spring | 宝島社 |
婦人之友 | 婦人之友社 |
アサヒカメラ | 朝日新聞社 |
住まいの設計 | 扶桑社 |
栄養と料理 | 女子栄養大学出版部 |
暮しの手帖 | 暮しの手帖社 |
芸術新潮 | 新潮社 |
ドゥーパ! | 学習研究社 |
現代農業 | 社団法人農山漁村文化協会 |
将棋世界 | 日本将棋連盟 |
小説新潮 | 新潮社 |
小説現代 | 講談社 |
新潮 | 新潮社 |
JTB時刻表 | JTBパブリッシング |
SCREEN | 近代映画社 |
中央公論 | 中央公論新社 |
チルチンびと | 風土社 |
NHK趣味の園芸 | 日本放送出版協会 |
NHKきょうの料理 | 日本放送出版協会 |
NATIONAL GEOGRAPHIC | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
Newton | ニュートンプレス |
日経サイエンス | 日経サイエンス社 |
俳句 | 角川学芸出版 |
美術手帖 | 美術出版社 |
PHP | PHP研究所 |
文藝春秋 | 文藝春秋 |
部落解放 | 解放出版社 |
山と溪谷 | 山と溪谷社 |
旅行読売 | 旅行読売出版社 |
月刊碁ワールド | 日本棋院 |
THE21 | PHP研究所 |
たまごクラブ | ベネッセコーポレーション |
ダ・ヴィンチ | メディアファクトリー |
日経マネー | 日経ホーム出版社 |
BE-PAL | 小学館 |
ひよこクラブ | ベネッセコーポレーション |
プレジデント | プレジデント社 |
MOE | 白泉社 |
週刊東洋経済 | 東洋経済新報社 |
週刊ダイヤモンド | ダイヤモンド社 |
ALBA TROSS-VIEW | ALBA |
週刊文春 | 文藝春秋 |
週刊ベースボール | ベースボールマガジン社 |
クロワッサン | マガジンハウス |
キネマ旬報 | キネマ旬報社 |
AERA | 朝日新聞社 |
テニスマガジン | ベースボール・マガジン社 |
サライ | 小学館 |
東海ウォーカー | 角川クロスメディア |
ニューズウィーク | CCCメディアハウス |
婦人公論 | 中央公論新社 |
Number | 文藝春秋 |
BRUTUS | マガジンハウス |
サーナ | イフ |
Fishing Cafe | シマノ |
WEDGE | ウェッジ |
日経ウーマン | 日経ホーム出版社 |
NHKきょうの健康 | 日本放送出版協会 |
和樂 | 小学館 |
ちゃぐりん | 家の光協会 |
婦人画報 | アシェット婦人画報社 |
母の友 | 福音館書店 |
ひととき | ウェッジ |
天然生活 | 株式会社地球丸 |
月刊NEWSがわかる | 毎日新聞社 |
クーヨン | クレヨンハウス |
ハルメク(いきいき) | 株式会社 ハルメク |
俳句界 | 文学の森 |
pen(ペン) | 阪急コミュニケーションズ |
文學界 | 文藝春秋 |
CREA | 文藝春秋 |
日経エンタテインメント! | 日経BP社 |
SEVENTEEN | 集英社 |
家庭画報 | 世界文化社 |
日経トレンディ | 日経BP社 |
ESSE | フジテレビジョン |
毎日が発見 | 角川SSコミュニケーションズ |
みんなの図書館 | 教育史料出版会 |
現代の図書館 | 日本図書館協会 |
図書館雑誌 | 日本図書館協会 |
月刊 公民館 | 全国公民館連合会 |
すてきにハンドメイド | 日本放送出版協会 |
DIME | 小学館 |
週刊朝日 | 朝日新聞出版 |
ランナーズ | 株式会社アールビーズ |
dancyu | プレジデント社 |
Tarzan | マガジンハウス |
子供の科学 | 誠文堂新光社 |
一個人 | KKベストセラーズ |
日経PC21 | 日経BP社 |
I’m home. | 商店建築社 |
週刊エコノミスト | 毎日新聞社 |
ノジュール | JTBパブリッシング |
やさいの時間 | NHK出版 |
tocotocoトコトコ | 第一プログレス |
Mart | 光文社 |
武道 | ベースボール・マガジン社 |
明日の友 | 婦人之友社 |
FUDGE | 三栄書房 |
聴く中国語 | 株式会社日中通信社 |
&Premium | マガジンハウス |
men’s FUDGE | 三栄書房 |
多聴多読マガジン | コスモピア株式会社 |
サッカーダイジェスト | 日本スポーツ企画出版社 |
POPEYE | マガジンハウス |
ビッグイシュー日本版 | ビッグイシュー日本 |
MAMOR | 扶桑社 |
日経ヘルス | 日経BP社 |
群像 | 講談社 |
Casa BRUTUS | マガジンハウス |
CNN english express | 朝日出版社 |
きらら | 小学館 |
ダイヤモンド・ZAi | ダイヤモンド社 |
KELLy | ゲイン |
LDK | 晋遊舎 |
Mac Fan | マイナビ |
GOETHE | 株式会社幻冬舎 |
学校図書館 | 全国学校図書館協議会 |
ジュニアエラ | 朝日新聞出版 |
VERY | 光文社 |
OUTDOOR STYLE GO OUT | 三栄書房 |
Lala Begin | 世界文化社 |
特選街 | 特選街出版 |
LEE | 集英社 |
マンガ
多治見市図書館が所蔵するマンガの所蔵一覧です。