各種講座案内
2023.05.01
脇之島・市之倉・養正公民館・笠原体育館4館合同事業 「卓球交流会2023夏」 |
|
---|---|
市内各地から卓球大好きが集まってゲームできます。日頃対戦できない地域の方、世代の方との交流を楽しみましょう。 | |
日時 | 6月10日(土)9:30~11:30 受付開始:9:00~ |
場所 | 笠原体育館 第2・3競技場 |
定員 | 40名(先着) |
対象 | 小学4年生~大人まで |
講師 | 奥 政利 先生 |
参加費 | 300円(当日支払い) |
持ち物 | ラケット(貸出あり)、室内シューズ、タオル、飲み物 |
申込み | 脇之島公民館(☎25-5611) |
交流方法 | ①団体戦による交流を行います。申込みをされた施設でチームを組みます。表彰もあります。 ②初心者の方はコーチングコーナーを設けます。(希望される方はご利用ください。) ③参加者は、各公民館・笠原体育館を利用している団体・サークルの方、個人の方です。 |
ワンコインコンサート 室内楽 in パーチェ |
|
---|---|
昨年に続く第2弾。今回は構成を変えてお届けします。身近で音に触れられる室内楽をお楽しみください。 | |
日時 | 7月9日(日)13:30開場 14:40開演 |
場所 | 脇之島公民館大ホール |
対象・定員 | 50名 |
入場料 | 500円 |
チケット | 脇之島公民館窓口で販売中 |
ワンコイン子ども囲碁道場「きみも未来のプロ棋士?に」 | |
---|---|
右脳を使って創造力を高める囲碁ゲームを楽しみましょう。この夏は囲碁に挑戦し感性豊かに!! | |
日時 | R5年7月27日、8月3・10・17・24日(全5回・木曜日)10:00~11:45 |
対象・定員 | 小学生3年生以上・15名 |
参加費 | 500円(全5回分) |
講師 | 安長 章二 |
場所 | 脇之島公民館 研修室 |
持ち物 | 飲み物 |
申込み | 受付中 |
活性化委員会主催事業 竹きり&そうめん |
|
---|---|
のこぎりで竹をきり体験。切った竹でつゆの器を作り、お昼はお腹いっぱいにひんやりそうめんを食べましょう! | |
日時 | R5年8月1日(火)10:00~12:00 |
対象・定員 | 小学生・20名 |
参加費 | 100円(材料費) |
場所 | 脇之島公民館 屋外&料理実習室 |
持ち物 | タオル、飲み物 |
申込み | 窓口または電話 ☎25-5611 |
夏休み詩吟体験教室 | |
---|---|
漢字だけを使って作った詩(漢詩)を読みやすくして大きな声でうたいます。途中から来て途中で帰ってもOK。 | |
日時 | R5年7月24日(木)~8月28(月) 毎週月曜日:10:00~12:00 毎週木曜日:13:00~15:00 |
講師 | ホワイト吟友会 |
対象 | 幼稚園・保育園児からおとなまでどなたでも |
参加費 | 無料 |
場所 | 脇之島公民館 月曜日:研修室 木曜日:和室 |
持ち物 | 飲み物 |
申込み | 不要 来たい日の来たい時間に来てください |
多治見市介護予防・日常生活支援総合事業 イケメン健康塾 |
|
---|---|
介護予防運動指導士が考案した脳トレ・筋トレ・軽体操・ストレッチなど盛りだくさんで楽しく体作りをします。 | |
日時 | 4月より毎月第2・4金曜日(8月のみ第2は木曜日)14:00~ 15:00 |
場所 | 脇之島公民館 大ホール |
対象・定員 | どなたでも |
参加費 | 100円 ※送迎希望者は要申込み(片道100円) |
持ち物 | 上靴、タオル、飲み物 |
申込み | 不要 |
50代からのトータルビューティケア講座 | |
---|---|
おとな女性のためのスキンケア、若々しく見えるメイク、ヘアケアを一緒に学びましょう。そして内面から美しくなるお料理も。これからの人生を楽しく、より前向きに過ごすための講座です。 | |
日時 | R5年6月1日.15日.29日、7月6日.20日(全5回・木曜日)10:00~11:30 ※7月20日のみ10:00~13:00(調理実習) |
対象・定員 | 50代以上の女性・16名 |
参加費 | 3,000円(料理材料費別途) |
講師 | メイク:富田ゆか先生、料理:松原布貴子先生 |
場所 | 脇之島公民館 研修室・調理実習室(7/20のみ) |
申込み | 4/2(日) 9:00より窓口または電話 |
父の日特別企画 父の日に贈ろう!おいしいデザート |
|
---|---|
みんなのために頑張る大好きなお父さんに手作りのデザートをプレゼントしよう! | |
日時 | R5年6月18日(日)10:00~12:00 |
対象・定員 | 小学生・12名 |
参加費 | 500円(材料費) |
場所 | 脇之島公民館 調理実習室 |
持ち物 | エプロン・三角巾、ふきん、手拭き |
申込み | 好評につき定員になりました |
こどもごはん きほんのき | |
---|---|
料理の基本を学びます。ご飯を炊く、目玉焼きなど基本から少しずつステップアップ | |
日時 | R5年5月20日、6月17日、7月15日、9月16日、11月18日、12月16日(全6回・第3土曜日)10:00~11:30 |
対象・定員 | 小学生・16名 |
参加費 | 1,200円(材料費) |
場所 | 脇之島公民館料理実習室 |
持ち物 | エプロン、三角巾、ふきん、手拭き、上ばき |
申込み | 好評につき定員になりました |