各種講座案内
2023.08.27
認知症予防講座 | |
---|---|
日時 | 11月16日(木)10:00~11:30 |
対象・定員 | 成人・30名 |
講師 | 丹羽 恵美 先生 |
参加費 | 無料 |
場所 | 脇之島公民館 大ホール |
持ち物 | 上靴、タオル、飲み物 |
申込み | 受付中☎25-5611または窓口にて |
たじみ子どもの権利の日協賛事業「クリスマスにキュートな飾りを!」 | |
---|---|
日時 | 11月26日(日)10:00~12:00 |
場所 | 脇之島公民館研修室 |
対象・定員 | 小学生・12名 |
講師 | 小川 多津子 先生(日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師) |
参加費 | 800円(上記協会より材料費の一部が助成されています) |
持ち物 | はさみ、持ち帰り用袋 |
申込み | 受付中☎25-5611または窓口にて |
食で旅する韓国料理第3弾「お正月家庭料理」 | |
---|---|
日本と韓国のお正月料理の違いや風習などレシピにないお話も飛び出します。 | |
日時 | 12月13(水)10:00~13:00 |
場所 | 脇之島公民館 料理実習室 |
定員 | 16名 |
講師 | 黄 載和 先生 |
参加費 | 1,600円 |
持ち物 | エプロン、三角巾、ふきん、手ふき |
申込み | 受付中☎25-5611または窓口にて |
ワンコインコンサート第3弾 クリスマス特別企画「クリスマスに贈る室内楽」 | |
---|---|
今年も素敵な演奏家とともにアットホームな雰囲気で楽しめる「室内楽」をお届けします。どなたでもお越しいただけるよう1階のフロアで開催します。お茶・お菓子付きで楽しいクリスマスのひと時を・・・ | |
日時 | 12月24日(日)13:30開場 14:00開演 |
場所 | 脇之島公民館 1階フロア |
定員 | 30名 |
出演 | アンサンブル ジョカーレ (ホルン・吉積光二 バイオリン・芦田 修 ピアノ・田原 朋世) |
チケット | 500円 |
申込み | 脇之島公民館☎25-5611または窓口にて |
これから作るエンディングノート | |
---|---|
もしもの時に誰に何を伝えたらよいのか?専門的な知識を学び自身の老後を楽しく安心して暮らせるヒントを教えていただきます。 | |
日時 | 11月29日(水) 10:00~11:30 |
講師 | 小林 正季 先生 |
定員 | 20名 |
参加費 | 400円(ノート代別途500円) |
場所 | 脇之島公民館 研修室 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込み | 受付中 |
多治見市公民館・交流センター・笠原体育館合同事業「卓球交流会」 | |
---|---|
日時 | 12月2日(土)9:00~13:00 |
対象・定員 | 小学3年生以上・40名(20組)先着順 |
参加費 | 600円/ペア(申込み時にお支払い) |
場所 | 笠原体育館 |
申込み | 10月10日9:00~ 電話25-5611または窓口にて |
わきのしま脳活塾 | |
---|---|
日時 | 10月19日、11月16日、1月18日、2月未定、3月21日 (全5回・原則第3木曜日) 10:00~11:30頃 2月21日のみ13:10~14:40 |
場所 | 10月、1月は研修室 11月、2月、3月は大ホール |
対象・定員 | 60歳以上の方・20名 |
参加費 | 1,600円(4回分・材料費込・11月は無料) |
持ち物 | 10月、1月、3月は鉛筆、消しゴム、赤ペン 11月、3月は上靴、運動のできる服装、タオル、飲み物 2月は上靴 |
申込み | 好評につき定員になりました |
こどもごはん きほんのき | |
---|---|
料理の基本を学びます。ご飯を炊く、目玉焼きなど基本から少しずつステップアップ | |
日時 | R5年5月20日、6月17日、7月15日、9月16日、11月18日、12月16日(全6回・第3土曜日)10:00~11:30 |
対象・定員 | 小学生・16名 |
参加費 | 1,200円(材料費) |
場所 | 脇之島公民館料理実習室 |
持ち物 | エプロン、三角巾、ふきん、手拭き、上ばき |
申込み | 好評につき定員になりました |