図書情報
南姫公民館では5種類の雑誌 「すてきにハンドメイド」・「ノジュール」・「Mart」・「ためしてガッテン」・「文藝春秋」を定期購読しています。
他の本と同様に貸出をしています。ぜひご利用ください。
図書室利用可能時間
図書室は、学習コーナーとして利用することができます。
- 開館時間 一般:
- 9:00~21:30
- 中学生以下の場合
- 4月~9月は18:00迄
10月~3月は17:00迄
貸出と返却
- 貸出冊数
- ひとり5冊まで
- 貸出期間
- 2週間
貸出しと返却は 1階・事務所で受け付けています。
館外貸出しには 図書カードが必要です。カードの発行時には 身分証明書の提示をお願いしています。

図書コーナー
子ども用の本を面出し展示し、毎月テーマに合わせたおすすめ本をご紹介します。ぜひ手に取ってみてください。
一般書
書 名 | 著者名 |
---|---|
おでかけ東美濃2021 | 金森康浩 |
くそじじいとくそばばあの日本史 | 大塚ひかり |
僕の人生を変えた薬酒の話 | 桑江夢孝 |
心淋し川 | 西條 奈加 |
マンガ歎異抄をひらく | 和田清人・太田寿・伊藤健太郎 |
オルタネート | カトウシゲアキ |
滅びの前のシャングリラ | 凪良ゆう |
夜明けのすべて | 瀬尾まいこ |
孔丘 | 宮城谷昌光 |
野良犬の値段 | 百田尚樹 |
ペルソナ脳に潜む闇 | 中野信子 |
JR上野駅公園口 | 柳美里 |
北欧女子オーサ日本を学ぶ | オーサ・イェークストロム |
女ひとり温泉をサイコーにする53の方法 | 永井千晴 |
銀の夜 | 角田光代 |
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 | 東野圭吾 |
続 夫の後始末 | 曽野綾子 |
天皇の国史 | 竹田恒泰 |
彼女たちの部屋 | レティシア コロンバニ |
一生困らない子どものマナー | 西出ひろ子 川道映里 |
児童書
書 名 | 著者名 |
---|---|
若おかみは小学生! | 令丈ヒロ子/著 |
まえばちゃん | かわしまえつこ |
ハーブをたのしむ絵本 | 大野八生 |
日本の歴史戦国人物伝 明智光秀 | 加来耕三 |
絵本
書 名 | 著者名 |
---|---|
いろんなおやさいどこになる? | きのしたけい 阿部真由美 |
まほうでなんでやねん | 鈴木翼 あおきひろえ |
こわくなったらやってみて | オーレリ・シアン・ショウ・シーヌ |
おこりたくなったらやってみて | オーレリ・シアン・ショウ・シーヌ |
かなしくなったらやってみて | オーレリ・シアン・ショウ・シーヌ |
の | junaida |
欲が出ました | ヨシタケ シンスケ |
モヤモヤそうだんクリニック | 池谷 裕二 ヨシタケ シンスケ |
かぜのでんわ | いもとようこ |
ともだちっていいな!ミッキーと10のおはなし | 平井紀生 |
Newウォーリーのふしぎなたび | マーティン ハンドフオード他 |
もしものせかい | ヨシタケシンスケ |
ゆ・く・え・ふ・め・い | だるま森 |
こっちむいて!ドラエモン | くりはらみさき |
なにかな?なにかな?ドラエモン | くりはらみさき |
ど・ど・ど・ど ドラエモン | くりはらみさき |
ぜったいにあけちゃダメッ! | アンディ・リー |
にじいろのさかなしましまをたすける! | マーカスフィスター |
こわくないよにじいろのさかな | マーカスフィスター |
まけるのもだいじだよにじいろのさかな | マーカスフィスター |
課題図書
書 名 | 著者名 |
---|---|
ヒロシマ消えたかぞく | 指田和、他 |
飛ぶための百歩 | ジュゼッペ・フェスタ、他 |
月と珊瑚 | 上篠さなえ、他 |
風を切って走りたい! | 高橋うらら |
北極と南極の「へえ~」くらべてわかる地球のこと | 中山由美他 |
おれ、よびだしになる | 中川ひろたか他 |
ねこと王さま | ニック・シャラット、他 |
ポリぶくろ、1まい、すてたプラスティック資源再利用 | ミランダ・ポール・他 |
ながーい5ふん みじかい5ふん | リズ・ガートン・スキャンロン・他 |
青いあいつがやってきた!? 文研ブックランド | 松井ラフ 他 |
タヌキのきょうしつ | 山下明生 他 |
山のちょうじょうの木のてっぺん | 最上一平 |