イベント・講座

event

夏の万葉講座

夏の万葉講座

11年目を迎えた安田先生の万葉講座のご案内です。初めてお申込みの方でも、ご心配な

バランスボールde健康メンテ

バランスボールde健康メンテ

素敵な10年後の私づくり・・・バランスボールで運動不足の改善、生活習慣病の予防や

おうち薬膳

おうち薬膳

昨年度に引き続き、国際中医薬膳師の堀輝余子さんを講師に薬膳について学びます。リラ

夏休み子どもパン教室

夏休み子どもパン教室

夏休み子どもパン教室のご案内です。季節の野菜を使ったピザやスープを作ります。 &

万葉講座

万葉講座

夏の万葉講座のご案内です。安田直幸先生の人気講座です。水曜日コースと金曜日コース

若返り!健康吹矢

若返り!健康吹矢

【南姫・市之倉・脇之島公民館3館合同事業】・・・運動不足と浅い呼吸の解消に吹矢を

吾林寿七夕フォークソングコンサート

吾林寿七夕フォークソングコンサート

懐かしのフオークソングで青春にCome  Back    

■匠の技 職人に学ぶ和菓子

■匠の技 職人に学ぶ和菓子

「お腹に優しい!ココロにやさしい!まんぷくプロジェクト!!第一弾」元和菓子店店主

朴葉寿司・かしわ餅

朴葉寿司・かしわ餅

伝承料理講座「朴葉寿司・かしわ餅」の講座の受付けが始まっています。お早めにお申込

集まれ!ちびっ子

集まれ!ちびっ子

土曜日、親子で楽しんでいただけるプログラムです。1回目は英語講師、チャーリーと遊

みんなイキイキ♪うた広場

みんなイキイキ♪うた広場

2022年、春、うた広場(前期)のお申込みが始まります。歌を歌うとスッキリするわ

春の万葉講座

春の万葉講座

4月からの万葉講座のご案内です。水曜日は「120人の万葉歌」、金曜日は「万葉浪漫

「平家物語」後期

「平家物語」後期

平家物語12巻+巻外を月に1巻ずつ学んでいます。今回は、後期分を募集します。後期

菜っぱ会メンバー募集

菜っぱ会メンバー募集

令和4年度、菜っぱ会メンバーを募集します。1区画29㎡の農園で好きな野菜を育てて

じゃがいも編

じゃがいも編

畝作り、植付け、土寄せ、草取り、追肥・・・。じゃがいも作りに挑戦!品種はキタアカ

おうち薬膳(定員に達しました)

おうち薬膳(定員に達しました)

  夏に好評だった 国際中医薬膳師の堀 輝余子さんの「おうち薬膳」第二弾、「初春

もっとスマホしましょ!  season5

もっとスマホしましょ!  season5

スマホが欠かせない時代になりました。チョットしたコツを覚えて快適なスマホ生活を手

冬の万葉講座

冬の万葉講座

9月が閉館になり、万葉講座の日程が変更になりました。下記日程で募集をいたします。

令和のお伊勢参り

令和のお伊勢参り

知っているようで知らないお話が盛りだくさん!長年「お伊勢さん観光案内人」を務めて

「こんにゃく編」

「こんにゃく編」

地元のこんにゃく芋を使い、こんにゃくを作ります。昨年同様定員を少なくしての募集に

南姫公民館

南姫公民館

南姫公民館へのお問い合わせは下記連絡先またはメールにてご連絡ください。

南姫公民館 お問い合わせ 南姫公民館0572-29-4880

〒507-0062 多治見市大針町283-1

南姫公民館 0572-29-4880

南姫公民館 0572-29-4881  南姫公民館

南姫公民館 開館時間 9:00-21:30(年末年始を除き毎日開館)