digital museum
デジタルミュージアム

Homeデジタルミュージアム江戸時代の陶器御深井釉水注御深井釉手付水注(おふけゆうてつきすいちゅう) Ofuke pot

digital single

御深井釉手付水注(おふけゆうてつきすいちゅう) Ofuke pot

 

御深井水注

解説

  • 18世紀
  • 高19.7㎝ 口径10.0㎝ 底径12.6㎝
  • 多治見市美濃焼ミュージアム 蔵
  • 御深井釉をかけた水注で、注口から持ち手、蓋までが精巧に形づくられた陶器です。ヒスイ色の釉薬の下に、摺絵の技法で鉄絵を付けたものです。絵付けしたい部分を透かし彫りのように切り抜いた型紙を用意しておき、その上から絵具を塗ることで同じ絵付けを複数行っています。この水注は全面に絵付けしていますが、江戸時代の御深井釉の製品には、ワンポイント的に摺絵を施すことがありました。

見どころポイント

笠原鉢みどころ1

摺絵技法による鉄絵

反対側にも、同じ型紙を使った絵付けがされています。

多治見市美濃焼ミュージアム

page top