こどもたちがその道のプロから直接本物のワザを学んで体験できるワークショップです。
 
事前申込みが必要なお仕事体験
        こちらのお申込みフォームから申し込んでください
        【申込み期間】6月23日(日)~※①は受付終了しましたが、②と③は定員に空きがあるため募集を継続します。申込方法が違いますので詳細をご覧ください。
        ※追加募集は先着順で定員に達し次第締め切ります。②の追加募集につきましては、お申込みフォーム受付後にメールにて参加の可否をご連絡いたします。
        
        
          
        
| お仕事/協力 | 内容 | 詳細 | 
|---|---|---|
| 受付終了しました ①◆手打ちショートパスタを作って | プロのシェフに習って生ショートパスタを作り、ウェイター&ウェイトレスに変身!レストラン体験ができます。 ※ショートパスタを作るのは子どものみ。オーダー体験は保護者の方がお客様役になるためペアでの参加になります。 | 【時間】10:30~12:00 ※参加確定後は7/25(木)までに窓口にてお支払いください。 【持ち物】エプロン・三角巾・タオル | 
| 追加申込受付中 ②◆君も街のヒーロー! | 現役で活躍する消防士が指導。防火服を着ての消火活動・救命救急などの体験ができます。 | すべての時間枠で受付中 ※保護者の方には見守りをお願いします。 【参加料】無料 | 
| 追加申込受付中 ※こちらはお電話でお問合せください ③◆アロマの香りでスキンシップ◆ | アロマオイルを選び、ペア同士お互いの手のトリートメントを行う「アロマトリートメント」の体験です。 | 【時間】 ※ペアは子どもと保護者・小学生以上の友達同士でもOK。(子どもは18歳まで) 【参加料】500円/組 ※当日払い 【持ち物】ハンドタオル | 
 
当日参加できるお仕事体験
随時受付 参加費無料
小さなお子さまでも保護者の方と一緒にご参加いただけます。
| お仕事 | 内容 | 協力 | 
|---|---|---|
| ④ぼくもわたしも新聞屋さん | 毎朝届く新聞ってどうやって配達されるの?新聞が届くまでを習って、実際に館内で配達体験をしてみよう! | 中日新聞販売店 | 
| ⑤タイルはかせになろう! | タイルが作られるヒミツを知って、君もタイルはかせになろう!製造工程の「選別」と「加工」を体験できるよ。 | 立風製陶(株) | 
| ⑥なりきり☆中電マン! | 制服を着て、中電マンになりきり体験。お子様の可愛らしい写真も撮れますよ。 | 中部電力パワーグリッド(株) | 
| ⑦高速道路のパトロール隊になりきろう! | 高速道路のパトロールカーに乗り、マイクやサイレンを鳴らして安全確認体験! | 中日本高速道路(株) | 
