空き状況
各施設の参考プラン
音楽や演劇ダンスなどの舞台公演のほか、一般の方の様々な文化活動の発表の場としてご利用いただけます。
施設利用の詳細はご利用の流れ、料金表をご覧ください。
※プランはすべて、土曜・休日にご利用で、入場無料の催事を想定し、最小料金にて算出しています。
利用日や利用時間、規模、入場料金等によって変わります。
大ホール
例1 ピアノリサイタル
土曜・休日に大ホールを利用してピアノリサイタル(入場無料)を開催した場合
午前:準備&リハーサル
/ 午後:本番 =必要区分2
名称 | 使用料 | 必要区分 |
---|---|---|
会場施設 (大ホール:楽屋2室【楽屋5、主催者控室】) |
52,540円 | ー |
舞台設備 (スタインウエイピアノ) |
8,380円/ @4,190 |
2区分 |
舞台照明 (反響板付き照明セット) |
24,100円/ @12,050 |
2区分 |
舞台音響 (有線マイク2本) |
5,460円/ @2,730 |
2区分 |
合計 | 90,480円 |
※持込機器代・冷暖房費・ピアノ調律代は含まれません(調律は利用時間内にお願いします)
例2 バレエ公演
土曜・休日に大ホールを利用してバレエ公演(入場無料)を開催した場合
リハーサル日(全日)
:準備・リハーサル /
本番日(午前):準備 (午後):本番=必要区分5
名称 | 使用料 | 必要区分 |
---|---|---|
会場施設 (大ホール:楽屋2室【楽屋5、主催者控室】) |
130,265円 | ー |
舞台設備 (バレエマット) |
25,000円 | 5区分 |
舞台照明 (ピンスポット・ホリゾント幕用照明) |
107,450円 | 5区分 |
舞台音響 (有線マイク2本・スピーカー) |
17,250円 | 5区分 |
合計 | 279,965円 |
※持込機器代・冷暖房費は含まれません
例3 吹奏楽の練習
土曜・休日の夜間に大ホールの舞台のみを利用して吹奏楽部の練習を行った場合
名称 | 使用料 | 必要区分 |
---|---|---|
会場施設 (大ホール舞台のみ使用) |
13,614円 | ー |
舞台設備 (迫り上がり装置・平台指揮者台・指揮者譜面台・譜面台) |
9,670円 | 1区分 |
舞台照明 (反響板付き照明セット) |
12,050円 | 1区分 |
合計 | 35,334円 |
※持込機器代・冷暖房費は含まれません
小ホール
例4 ピアノ発表会
土曜・休日に小ホールを利用してピアノ発表会を開催した場合
リハーサル日(全日):準備&リハーサル
/ 本番日(午前・午後):本番 =必要区分5※
名称 | 使用料 | 必要区分 |
---|---|---|
会場施設 (小ホール:楽屋1室【楽屋6】) |
36,449円 | ー |
舞台設備 (反響板※・ベーゼンドルファー花台) |
26,430円 | 5区分 |
舞台照明 (反響板付き照明セット) |
10,180円 | 2区分 (本番日) |
舞台音響 (有線マイク2本・スピーカー) |
17,150円 | 5区分 |
合計 | 90,209円 |
※リハーサル日のみ(3区分)
※持込機器代・冷暖房費・ピアノ調律代金は含まれません(調律は利用時間内にお願いします)
例5 講演会
土曜・休日に小ホールを利用して講演会(入場無料)を開催した場合
午前:準備&リハーサル
/ 午後:本番 =必要区分2
名称 | 使用料 | 必要区分 |
---|---|---|
会場施設 (小ホール:楽屋1室【楽屋6】) |
19,180円 | ー |
舞台設備 演台・司会者台・マイクスタンド・プロジェクター・スクリーン) |
8,160円 | 2区分 |
舞台照明 (ボーダーライト・前明かり) |
8,800円 | 2区分 |
舞台音響 (有線マイク1本・ワイヤレスマイク1本) |
7,500円 | 2区分 |
合計 | 90,209円 |
※リハーサル日のみ(3区分)
※持込機器代・冷暖房費・ピアノ調律代金は含まれません(調律は利用時間内にお願いします)
例6 カラオケ大会
土曜・休日に小ホールを利用してカラオケ大会(入場無料)を開催した場合
リハーサル日(夜間):準備&リハーサル /
本番日(午前・午後):本番 =必要区分3
名称 | 使用料 | 必要区分 |
---|---|---|
会場施設 (小ホール:楽屋1室【リハーサル室】) |
24,131円 | ー |
舞台照明 (ピンスポット・ホリゾント幕用照明※・ミラーボール) |
39,960円 | 3区分 |
舞台音響 (ワイヤレスマイク2本) |
14,460円 | 3区分 |
合計 | 78,551円 |
※リハーサル日の照明はボーダーライトのみ
※楽屋代・持込機器代は含まれません
展示室
例7 個展
施設の使用料、冷暖房費以外に必要な経費はありません。
展示室A・B共用:自立式木製展示パネル(穴あきパネル)を使う(無料)
パネル側面の金具をポールに接続し、自立させます
サイズ:180×120cm(両面使用可)、ポールの幅3cm四方
数量:80枚(事前に使用枚数をご相談ください)
作品を掛けるフックを事務所で用意しています(共用で1,800個まで)
作品を画びょう・ピンなどで直接留めることができます
設置・片付けは利用者でお願いします
使い方① 縦向き・低
サイズ:高さ184cm 幅120cm 床からパネルの下部まで4cm
使い方② 縦向き・高
サイズ:高さ252.5cm 幅120cm 床からのパネルの下部まで72.5cm
使い方③ 横向き
サイズ:高さ184cm 幅180cm 床からパネルの下部まで64cm
施設案内や料金表については、下記のリンクからご確認いただけます。