新型コロナウイルス感染症の影響によりイベント等が中止・変更となる場合がございます。
中止・変更の決定の際は、トップページにてご案内を行っております。
新型コロナウイルスの予防や拡大防止のため、
イベント参加の際は、マスクの着用をお願いいたします。
当ホームページ上では地球村で開催予定のイベント・講座情報のうち、一部のみを掲載しております。より詳しいイベント・講座情報をお求めの方は、多治見市内各戸に配布しております「広報たじみ(tajimist)」「BunBunねっと」をご覧ください。それぞれ下記のサイトからpdf版をダウンロードできます。
画像をクリックすると高解像度のpdfを開きます。
BunBunねっとの全文は多治見市文化振興事業団ホームページにて公開しております
(外部サイトへ移動します)リス太郎からリス次郎に届いたパーティーの招待状は、暗号になっていた!?一緒に暗号を解いて、リス次郎を森の中にあるパーティー会場に連れて行ってあげよう!
地図などを頼りに地球村の山林を探検し、謎解きに挑戦する体験型ゲームです。
ヒントページ公開中!
【日程】1月21日(土) ~5月7日(日) !開催期間が延長になりました! ※雨天中止
※開催期間中いつでも中断、再開が可能です。
【受付時間】各日9:00~15:00 ※ゲームプレイ16:00まで
【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【参加費】
・初級編(目安2時間):1ゲームキット400円に加え参加者1人につき100円
・上級編(目安4時間):1ゲームキット500円に加え参加者1人につき200円
※上級編の攻略には中学生レベルの読み書き、計算が求められます。
※いずれも1ゲームキット6人まで、同伴する小学生未満は無料。
【持ち物】歩きやすく靴、防寒着、リュックサック等
【申込み】予約不要、地球村窓口で参加受付してください。
三の倉町内をウォーキングしながら、山菜の見分け方を採取を交えつつ学びます。
【講師】多治見植物の会
【日時】4月15日(土) 10:00~11:30 ※雨天中止
【対象・定員】どなたでも・25名
【参加費】大人1500円、小人1200円(材料費込み)
【持ち物】飲み物、ウォーキングのできる服装
【申込み】4月2日(日)9:00~ 電話または窓口で
キャンプで使用頻度の高いロープの結び方の初歩を、実践しながら習得しよう
【日時】4月22日(土) 各日10:00~11:00
【対象・定員】家族・各回5組
【講師】安江務(学校長期自然体験活動指導者)
【参加費】無料
【申込み】4月8日(土)9:00~電話または窓口で
1年を通じて、もち米の田植え、稲刈り、餅つきを体験します。
【日時】第1回 田植え:5月13日
第2回 稲刈り:9月2日
第3回 餅つき:1月13日
(土曜日、全3回) 各日10:00~12:00 ※田植え、稲刈りは小雨決行
【対象・定員】家族・親子、5組
【参加費】年会費:1人1500円
【申込み】4月15日(土)9:00~ 電話または窓口で
親子で地球村の自然を楽しむウォーキングツアーです。
開催予定
3月25日(土) 10:00~11:00 ※雨天中止
【講師】安江務(NACS-J自然観察指導員)
【対象・定員】家族・親子、各回5組
【参加費】無料
【申込み】電話または窓口で
誰でも参加できる無料の天体観望イベント!地球村や多治見市内公民館での観測会で活躍するボランティア団体「地球村星倶楽部」のみなさんと一緒に、地球村天文台に備えた口径15cmの屈折望遠鏡で、星の観望をお楽しみいただけます。
開催予定
1月14日、21日
2月11日、25日
3月18日、25日
19:00~20:30
(各日土曜日)
※冬季は防寒着などをご用意ください。
※雨天、曇天中止。開催の可否は開催当日の17時までに決定し、facebookページ上でお知らせいたします。
【対象】 どなたでも
【講師】 地球村星倶楽部
【参加費】 無料
【定員】 30人
【申込み】 事前に電話にてお申込みください。
※ウイルス感染対策のため、当面の間要事前申込とさせていただきます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ボランティアの皆様による、スポーツクライミング普及のための体験会です。
開催予定
1月7日、21日、2月4日、18日、3月4日、18日
(各日土曜日)
各日10:00~12:00、13:00~15:00
【対象】 どなたでも
【講師】 多治見峰遊会
【参加費】 無料
【持ち物】 運動できる服装 ※靴は運動靴または体育館シューズ
【申込み】 不要
イベントによっては、事前の申し込みが必要となるものがございます。あらかじめご確認の上でお越しください。
イベントの申し込みは特に記載のない場合電話・窓口の両方で受付いたします。申込みが募集定員を上回る場合窓口での申し込みを優先させていただきます。あらかじめご了承ください。